==================
ただいま無料配布中!
電子書籍
『一人起業家が売上を上げる50のヒント』
↓ ↓ ↓
https://academy.tamago.love/lp/50hints/
==================
こんにちは!
倉林です。
さて、
今回は
「私にもできますか?」と聞いてはいけない
について。
==================
「私にもできますか?」と聞いてはいけない。
他人が決めることではない。
うまくいくのかどうかを
他人に丸投げするようではうまくいかない。
また、100%できる保証なんてない。
自分で決めること。
==================
「私にもできますか?」
と聞きたくなる気持ちはよく分かります。
僕もそうでしたから。
ただ、
こんなことを言っているようでは
うまくいきません。
「自分で主体的に考えたり
行動したりするつもりはありません」
「私のかわりに考えてください」
「私が成功するために
手取り足取り教えてください」
「成功すると分かっているのならやります」
「ちょっとでも不安があるのならやりません」
と言っているようなものですからね。
他人のせいにしやすいんですよ。
もしも本当に聞きたいのなら、
違う表現になるはずです。
たとえば、
「自分が使える時間は1日○分なのですが、
問題ないでしょうか?」
のように、
行動する前提での具体的な質問になります。
「私にもできますか?」
なんて聞いている時点で、
おそらくそこまでやりたくないと思いますが、、、
自分の責任で決めてみることをオススメします。
それではまた!
(Web広告コンサルタント 倉林)
<追伸>
昨日のゴルフでは、
自己ベストを更新しました!
しかも一気に10打近くも!
これは嬉しい ^-^
====================
月3,000円でお悩みを解決できます!
月収50万円から100万円を安定して稼ぎたい
一人起業家のためのオンライン勉強会
「たまごアカデミー」
https://academy.tamago.love/lp/
====================