==================
ただいま無料配布中!
電子書籍
『一人起業家が売上を上げる50のヒント』
↓ ↓ ↓
https://academy.tamago.love/lp/50hints/
==================
こんにちは!
倉林です。
沖縄に行く予定ではありますが、、、
どうなることか(笑)
まあ、気にしても仕方がないので
情報を待つだけです ^^;
さて、
「稼ぎたい」と言いつつ、
なかなか稼げない場合は、
「稼ぐ」という言葉に対して
余計なイメージを持っていることが多いようです。
たとえば、次のようなイメージです。
==================
苦労しないと稼いではいけない
ラクをして稼いではいけない
やりたいことで稼がないといけない
誰でもできる作業で稼いではいけない
他の人と違うことで稼がないといけない
専門的で高度なことで稼がないといけない
今のビジネスで稼がないといけない
会社員時代と同じジャンルで稼いではいけない
高額な商品・サービスで稼がないといけない
人から尊敬されるビジネスで稼がないといけない
ズルをしないと稼げない
稼ぐと忙しくなってしまう
==================
これでは稼ぎにくくなるのは当たり前です。
自らすすんで難しい条件を追加しているわけですから。
いくら稼ぎたいと言っていても
行動できなくなってしまうでしょう。
本来は、
「稼ぐ」=「(手段はどうあれ)お金を作る」
くらいの意味合いしかありません。
これが本当に腑に落ちたら、
あっさり稼げるようになります。
売上のケタが変わります。
稼ぐことをジャマしていた
難しい条件が全てなくなるわけですからね。
そりゃあ身軽に動けるようになります。
「稼ぎたい」と言いつつ、
なかなか稼げていないのなら、
「稼ぐ」という言葉に対して
どのようなイメージを持っているのかを書き出してみるとよいでしょう。
何がジャマをしているのかが分かります。
そして、
「稼ぐ」=「(手段はどうあれ)お金を作る」
くらいの意味合いしかないのだと思って、
「どうしたらお金を作れるのか?」
アイディアを書き出してみましょう。
きっと、
「これなら今すぐにできる!」
と思えるアイディアがあるはずです。
アイディアを書き出すときには、
ぜひ自由に発想してみてください。
今までスルーしてきた、
バカにしてきたようなアイディアもいいですね。
今のビジネスだけに限定するのではなく、他のビジネスも。
また、そもそもビジネスだけでお金を作る義務もありません。
ぜひ自由に書き出してみてください。
「稼ぐ」=「(手段はどうあれ)お金を作る」
と書きましたが、
もちろん、
反社会的な行動をしたり
他者を傷つけたり蹴落としたりしてお金を作る
という意味ではありませんよ。
念のため。
あなたは「稼ぐ」という言葉にどんなイメージを持っていますか?
それではまた!
(Web広告コンサルタント 倉林)
<追伸>
「どんなときもWiFi」などの無制限Wi-Fi が
サービス停止になっていきそうですね。
どこに乗り換えよう…。
今のところ、友人がすすめている
WiMAXか楽天モバイルのどちらかにしようかと。
====================
月3,000円でお悩みを解決できます!
月収50万円から100万円を安定して稼ぎたい
一人起業家のためのオンライン勉強会
「たまごアカデミー」
https://academy.tamago.love/lp/
====================