==================
ただいま無料配布中!
電子書籍
『一人起業家が売上を上げる50のヒント』
↓ ↓ ↓
https://academy.tamago.love/lp/50hints/
==================
こんにちは!
倉林です。
あ! そういえば!
先月から毎週ゴルフのレッスンに通っているおかげか、
「カラダが絞られてきましたね」
「精悍な顔立ちになりましたね」
と言われることが増えてきました。
オススメですよ(笑)
さて、
先日、またもやFacebookアカウントが凍結されまして、
広告が使えなくなりました(汗)
もう何度目だろう…と思ったものですが、
1週間くらいで復活するだろうと思っていたのと、
事前に対策を取っておいたので
あまり動じずに過ごせました(笑)
今回は、
以前のメルマガでもご紹介しましたが、
「どうなったら自社が倒産するのか考える」
というお話です。
・・・・・
売上が安定してきたら、
ぜひ一刻も早くやって欲しいことがあります。
それは、
あらかじめ「どうなったら自社が倒産してしまうのか?」を考えて、
対策を少しずつ進めておくということです。
好調なときに後ろ向きなことを考えるのは
イヤだと感じるかもしれませんが、
少しだけでもいいので
対策を進めておくことを強くオススメします。
いざ問題が発生してからでは遅いのです。
コロナショックのときのように、
売上が崩れるのなんて一瞬ですからね。
特に分かりやすいのが、
特定の会社やサービスに依存している場合です。
たとえば、
売上の大部分を1社に依存していたり、
特定のサービス(例:FacebookやLINE)の利用を前提としていたり。
また、
集客経路が1つしかない、
収益の柱となる事業が1つしかない、
出ていくお金が多すぎるのも危険です。
僕は起業1年目に年商2,000万円くらいあったのですが、
ほぼ全てを1社に依存していました。
この会社との関係を断った2年目以降は
そりゃもう大変でした。
「なんとかなるさ♪」とたかをくくっていたのですが、
自力で新しい売上を作る能力がゼロだったので、
あっという間にお金がなくなりました。
最近では、
Facebook広告が一切使えなくなってしまいました。
何の警告もなく、突然です。
異議申し立てをしたら1週間後に復活できたのですが、
生きた心地がしませんでした。
何しろ、
売上のほぼ全てがFacebook広告運用から上がっていましたから。
あわてて対策を進めました。
売上が上がっていないうちは
売上を上げることに集中してください。
そして、
売上が上がってきたら
売上を下げる要因にも目を向けてみてください。
これが本当に重要です。
「失敗は宝」
「失敗はした方がいい」
という意見もありますが、
避けられる失敗や致命的な失敗はダメです。
新しいことに挑戦した結果の失敗だったら、
それは「経験」という宝になります。
ですが、
ただ事前の対策を怠っただけだったり、
二度と立ち上がれないほどのダメージを受けてしまうようなら、
絶対にダメです。
不要な失敗を避けるためには、
事前に手を打つしかありません。
「どうなったら自社が倒産してしまうのか?」
「何を押さえられたら自社が倒産してしまうのか?」
を考えて、
うまくいっているうちに
少しずつ対策を進めておいてください。
これを考えるためだけに、
1 – 2日くらいカンヅメになって考えてもよいと思いますよ。
それではまた!
(Web広告コンサルタント 倉林)
<追伸>
「(練習場だけじゃなくて)ゴルフコースに出たいなあ」
と思っていたのですが、、、
こんなサービスがあるとは!
9ホールラウンドレッスン
https://oncole.jp/schedule/detail.php?id=11413
僕のような初心者にちょうどいい!
2ヶ月に1回くらい行きたいなあ。
====================
月3,000円でお悩みを解決できます!
月収50万円から100万円を安定して稼ぎたい
一人起業家のためのオンライン勉強会
「たまごアカデミー」
https://academy.tamago.love/lp/
====================