==================
ただいま無料配布中!
電子書籍
『一人起業家が売上を上げる50のヒント』
↓ ↓ ↓
https://academy.tamago.love/lp/50hints/
==================
こんにちは!
倉林です。
昨日は久しぶりの雪でした。
気分が落ち着きました ^-^
さて、
あまり売上が上がっていなかったときの僕は、
色んなことに興味を持ち、
手を出していました。
メルマガに詳しくなりたい、
SEOに詳しくなりたい、
コピーライティングに詳しくなりたい、
Webデザインに詳しくなりたい、
と思って手を出していました。
「で、倉林さんは何屋なの?」
とよく聞かれたものですが、
自分でもよく分からなかったので(笑)
「Web集客全般をやっています」
なんて曖昧すぎる答え方をしていました。
これはアウトですよね。
売上が上がっている人のパターンとは程遠いです。
やはり、
まずは1つに特化するのがオススメです。
より正確に言うと、
「あなたは○○屋さんですよね」
(あなたは○○に特化していますよね)
と認識してもらえるようになるのが重要です。
「何屋なの?」なんて聞かれるようではダメです。
売上が安定するまでは1つに特化するのがオススメです。
他のものはキッパリと捨てましょう。
自分がお金を払うことを想像してみたら分かりますが、
「何屋なのかよく分からない人」
にお金を払うのは抵抗があります。
正直、大丈夫なのかと思ってしまいますよね。
色んなことに手を出している人は、
1つ1つの知識や経験が浅くなりがちなので、
どうしても1つに特化している人には負けます。
といいますか、勝負にすらなりません。
もしも、色々手を出してしまっているのなら、
1つに特化して他は捨ててみてください。
まるで反応が変わりますよ。
だいぶ買ってもらいやすくなるはずです。
僕自身、
「Web集客全般をやっています」
なんて言っていた時期よりも、
Facebook広告に特化してからの方が
断然買ってもらいやすいですよ。
売上も上がっています。
僕が何屋なのかを説明しなくても、
もう「Facebook広告の人だ」と知っていてくれるので、
いきなり取引条件の話から始めることができます。
これは本当にラクですよ。
何屋なのか分からないと、
相手は不安なので細かい説明を求めてきます。
そして、説明したところで結局買ってもらえません。
「ずっと同じことだけやるのはイヤだ」
「色々やりたい」
と思う方もいますよね。
それでも、
まずは1つに特化して
「○○屋さん」と認識されている状態を作るのが重要です。
その後で新しいことを始めるのがよいです。
これなら、
色んなことを広く浅くやっているふわふわした人ではなく、
地に足のついた人がやっているふうに見えます。
もちろん、
全く業種業態が異なっていたらあやしく見えますけどね。
関連があるなら誰も不思議には思いません。
まずは1つに特化して、
他は捨ててみてくださいね。
あなたは何に特化していますか?
それではまた!
(Web広告コンサルタント 倉林)
<追伸>
カインズって色々安いですねえ。
こちらのケーブルボックスを買おうかと。
↓
https://www.cainz.com/shop/g/g4936695742535/
====================
月3,000円でお悩みを解決できます!
月収50万円から100万円を安定して稼ぎたい
一人起業家のためのオンライン勉強会
「たまごアカデミー」
https://academy.tamago.love/lp/
====================