倉林です。
群馬県高崎市にある高崎ビューホテルにて
メルマガを書いております。
昨日は遅くまで
起業家の大先輩たちと飲んでいました ^^;
とあるメルマガ配信システム会社の
社長さんと
いつもお世話になっているカメラマンさんと
ちょっと面白い試みを始めることに。
2017年は素晴らしい年になります!!!
(します!!!)
さて、
昨日はメルマガ配信システム会社の社長さんの
お話をひとしきり伺った後に、
「倉林さんはやりたいことないの?」
というお話に。
いくつかお話ししたのですが、
最後に
「オンライン教材などを作って、
全自動で売れていく仕組みを作りたい」
「ただ、コンテンツのイメージがわかない」
と答えたところ…、
「倉林さんなら、すぐできるじゃん!!!」
「なんでやらないの!?」
という反応(笑)
「自分のことってほんと分からないよね」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と一同納得(笑)
具体的な内容はまだ明かせませんが…、
どのようなコンテンツを作るのかその場で決めて、
カメラマンの方にも予定を確認しました。
8月には公開できるかなあと
イメージしています。
わりとすんなり新しいコンテンツが決まったのですが、
今回に限らず、
新しいコンテンツを作るときの共通点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
があります。
それは、
「なんで○○しないの?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と周りの方が言い、
「え? それでいいの?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と本人が言うということ。
本人が売りたいと思うものは
なかなか売れません… ^^;
それよりは、
「え? それでいいの?」
と思ってしまうようなものの方が
売れます。
例えば、
「初心者向けの教材」。
ありふれているようですが、
実はいまだ満たされないニーズがあるものです。
初心者の方は
マニュアルに載っている画面と
実際の画面がちょっと違うだけで
もうパニックになります。
ですので、
「最新版」
にするだけでも価値があります。
また、
例えば
「得意なお客様層に特化した教材」
もありますね。
僕だったら
カウンセラー、エステティシャンが多いので、
この方々の特性を知っているわけです。
ですので、
この方々向けの教材を作ればOK。
そして…、
一番のポイントは、
一人だけでコンテンツを考えないこと、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
作らないこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。
お客様に聞いてみたり、
実際にコンテンツを作って売ってきた方に
聞いてみたり。
撮影・編集を自分でできるとしても
他の方にお願いしてみたり。
これが本当に重要なポイントです!
あなたは、誰に話を聞いてみますか?
それでは、
今日も最高の一日になりますように!
(一人起業家専門Web集客ドクター 倉林)
<追伸>
起業家のストーリーはむちゃくちゃ面白いですね…!
そして状況が分かりすぎて
泣きそうになりました… ^^;