倉林です。
僕が能力開発に自己投資するようになって、
たくさんの驚きがあったのですが、
その一つが「振り返り」です。
何か新しいことを学んだ後や、
行動した後に、
気付いたことや感じたことなどを
アウトプットして検証するのが
振り返りです。
僕は、やりっ放しにしていたので(笑)
こんな変わった方法があるのかと驚いたものです。
さて、振り返りには手順があります。
気付いたことや感じたことを言い合うだけでも
十分効果がありますが、
これでは人によってバラツキがありますからね。
ただ感想を好き勝手言い合うだけになる
場合もあります…(笑)
代表的な手順はこんな感じです。
────────────────────
振り返りの4つの手順
1. 事実や結果の確認、承認(思い込みの排除)
2. よかったこと/うまくいったことは何か?
3. 学んだことは?
4. もう一度やるとしたら?
────────────────────
この通りに振り返りを進めていくと、
より効果的です。
「次に何をするか?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
が自分の中から自然と湧き上がってきます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同じことだったしても、
他人から答えを言われるよりは
自分で導き出して、そして決めた答えの方が
はるかに強力です。
ぜひお試しあれ!
あなたは、効果的な振り返りをしていますか?
それでは、
今日も最高の一日になりますように!