倉林です。
昨日、「いつか整理しよう」と思いながら
そのままになっていた書類を整理しました。
やり方はこんな感じです。
まずは分類します。
・不要な書類、2 – 3年以上参照しなかった書類は処分対象。
・保管する書類は、カテゴリごとにA4封筒にまとめる。
例えば、携帯料金明細用の封筒を作る。
とりあえずつっこんでおくだけで日付で並べ替えたりはしない。
続いて、処分対象の書類を処分します。
・ハガキなど何となく残しておきたい書類は、
ScanSnapでPDFファイル化しておく。
・個人情報が載っている場合はシュレッダーに、
そうでなければ古紙としてまとめる。
だいぶスッキリしました!
って、まだ途中なんですけどね(笑)
一日に何か一つは処分するようにしていましたが、
追いつかなかったので(笑)
時間を確保してやってみました。
これはイイですね…。
セルフイメージが上がります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たった1時間程度でセルフイメージが
上がるのなら安い投資です。
当面は毎週やろうかなあ。
とりあえず、タスク管理ツールには登録済みです。
やるかどうかは別として(笑)
あなたは、「いつか整理しよう」と
思っているものはありますか?
それでは、
今日も最高の一日になりますように!
<追伸>
大量にある本と、体脂肪も整理したいわー。
- 投稿タグ
- 整理