倉林です。
最近反省していることがあります。
それは、プレゼンを聴いてフィードバックをさせて頂くときに、
残り時間をあまり気にしていないこと。
「言いたいことを一言で言うと?」
と自分で言っておきながら、
自分ではあまり意識していないという笑えない状態です。
やっぱり喋りたいんですよね。
遮られることなく。
そして、自分の聞きたいことを聞きたいのです。
つまり、目先の快楽・報酬や
感情論で行動を選択したいわけです。
この欲求を満たす絶好の機会として利用しているところが少しありますね…。
貢献という衣をまとって。
もちろん真剣に取り組んでいますが、
根深いなあと思います。
成果が上がるのが遅い気がするのも
この辺りかなあ、とも思います。
プレゼンターは時間内に伝えようと本気です。
ならば、こちらも時間内に伝えないといけません!
文字にすると当たり前なのですが、
これがなかなか難しい(苦笑)
時間を守ることよりも成長を、と思うときもありますが、
安易に時間を延長するのは違います。
「時間とお金の使い方」を学んでいる身ですしね。
そんなわけで、安易に会議室の利用時間を延長しません!
次の予定を組むのに障害になりますし。
それでも延長せざるをえないなら、
そこから何かしら学んでいきます。
アチーバス!