昨日のアチーバス体験会では、本当に色々な気付きがありました。
一緒に学ばせて頂いております ^^
「認定トレーナーになってよかった!」と心の底から思えます。
さてさて、昨日は継続参加されている方と話し合い、新しいことを5つ決めました。
- ゲーム開始前と戦略タイムのときに、「アチーバスのゲームとしての目的」「アチーバスを楽しむ中で得たいもの」を意識する機会を作る。
- 参加回数が5回以上のプレーヤーには、ハンデをつける(本人が望めば)。例えば、オポチュニティータイムトークンを4個減らした状態で開始することを検討中。これにより、初体験者の方であっても、体験者の方に大いに貢献できるようになる。そして、体験者の方もいい意味で緊張感を保てる。
- 参加回数が5回以上のプレーヤーは、オリジナルルールの体験会に参加できる。通常はジュニアルールのみ。
- 参加回数に応じて、料金を変える。初体験者は2,000円、体験者は1,000円。それ以外は未定。
- アチーバス以外のセミナーも開催する。これで、毎週1回何かしらやることに(笑)
やはり、どうしても2時間に収めたいですし、
達成や貢献の快感を味わって欲しいので、
「どうすれば50分でアチーバス同盟を達成できるか?」
を考え続けますね。
これが正しいのかどうか分かりませんが… ^^;